今回もファーウェイウォッチの
HUAWEI Watch GT
と行く
2章/4章では
を記事にしました!
箱根駅伝でいう4区あたりですね!
前回の章はこちら
小田原
二回目の小田原市に入ったところから、この記事はスタートします。
二回目ということは一回目もあるということなので、
詳しくは前回の章を見てください!
何か箱根駅伝を思い出すなあ
でもこのマイルストーンはみんな気にしてないんだろうな~
写真奥にオジサマがいらっしゃったので、塗りつぶさせていただきました。
沼津まで46km
14km歩いてきた計算になりますね。
歩道が広くなりました!歩きやすい!
海抜9mに隠れてわかりにくかった
沼津まで45km
ここまで1/4の過程を歩いて来て
残り3/4過程です!
酒匂は「さかわ」と読みます。
やけにボロボロやね。
ほら、あれが西湘バイパスよ。
あ、地名が表記されている
地名があるものと
ないものの違いがわからない。
沼津まで43km
道路標識がストレートです。↑1
お、小田原城の標識が出てきました。
小田原城まで2km
マイルストーンが
「埋まってる」!!
一瞬わからなかったわ。
小田原城まで0.3km→
国道1号から外れるので、今回は見送りです。
ちなみに国道1号から小田原城は見えませんでした。
何か露骨に山が見え始めました。
あれが、「箱根」…なのか…?
歩道橋の下に
小田原駅跡がありました。
沼津まで40km
全行程1/3を歩いて来て、残り2/3ですよ!
写真奥に東海道新幹線が走ってますね。
箱根入り口
箱根板橋駅です。
箱根と言いつつ
小田原市です。
こんなに箱根っぽい風景でも
めっちゃ箱根登山鉄道ですよ!
この記事はここまでッ
次の記事は
「ずっと箱根駅伝5区」です!
全行程はこちら
こんにちは!yuyaです。 今回は総集編! 読者 長距離ウォーキングしてみたいけど、実際に行った人はいるのかな? 読者 長距離ウォーキングすると体にどのような影響があるんだろ? […]