この「一人暮らしの料理ノウハウッ」では
実際に筆者が
初めて一人暮らしを行い、
はじめて自炊する過程で
感じたタメになる事柄について紹介していきます!with ファーウェイスマホです
六回目は「肉豆腐、それは豆腐があれば作れちゃうハンパねえ料理」です。
前回の記事は「ガリバタキャベツ」です。
この「一人暮らしの料理ノウハウッ」では 「料理初心者の料理初心者による料理初心者のための料理」 実際に筆者が 初めて一人暮らしを行い、 はじめて自炊する過程で 感じたタメになる事柄について紹介していきます!wi[…]
この肉豆腐料理で必要な具材は
- 豆腐
だけです。ハンパねえ
ここでは
一人暮らしで2食分の肉豆腐を作ります。
「うちのごはん」は神。
豆腐を切ろう
豆腐は食べやすい大きさに切る
豆腐を用意して
横に包丁を入れて、
縦と横に包丁を入れて
準備完了!
大きさの異なる豆腐も用意しました。
肉豆腐完成!
いやはや、簡単すぎて写真が撮れませんでした。豆腐を入れた後は焼くだけです。
フライパンに油を熱し、豆腐の両面を中火で3~4分焼く
中火(着火つまみ最大を100%として、50%~70%に調節)で約3~4分焼きます。
そうざいの具を加え、中火で約1分炒め合わせる
中火で約1分炒めます。
客観的にこれが何の料理なのか
確かめるために
HUAWEI P40 Pro(ファーウェイスマホ)の
ARカロリースキャナー機能を使用してみましょう。
まあ、そうなるわね。ほぼ麻婆豆腐だもんね。
一食当たりの食費
*わかりやすくするためガス代と水道代、電気代やジップロック代などは含まれておりません。
金額 | 使用量 | 1料理あたり | 1食あたり | |
コメ(無洗米5kg) | ¥1,800 | 1合(150g) | ¥54 | |
木綿豆腐(3個入り) | ¥81 | 2個 | ¥54 | |
肉豆腐の素 | ¥120 | 全量 | ¥120 | |
¥228 | ¥114 |
一食当たりの食費は
114円
参考までに
- 調理時間 10~15分
- 後片付け 5~10分
今後もこのように
はじめての自炊の体験談を紹介していきます!
それでは
Go My Way ! HUAWEI !